ここから本文です。

  1. 国立大学法人 北海道教育大学
  2. 函館校
  3. 篮球比分
  4. 【5月9日更新】コロナウイルス関連情報(学生のみなさんへ)

篮球比分【5月9日更新】コロナウイルス関連情報(学生のみなさんへ)

2023年5月9日

今後、学生へ向けたコロナウイルス関連情報については、こちらのページでお知らせいたします。

【5月9日更新】篮球比分感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されることに伴う取扱いについて★NEW★

 このことについて,下記のとおりお知らせいたします。
 なお,これまで使用していた「新型コロナウィルス感染症 聞き取り調査票」(Googleフォーム)は廃止します。

?
篮球比分5年5月2日

学 生 各 位
函館校危機対策室長  
五十嵐 靖 夫

篮球比分感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に
変更されることに伴う取扱いについて
?
 このことについて、北海道からの情報提供に基づき、基本的な感染対策等の取扱いは下記のとおりとしますので、適切に対応してください。


●日常における基本的感染対策は個人の判断に委ねられることとなりますが、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」については、引き続き留意してください。

●篮球比分感染症に罹患したことが判明した場合は、保健管理センターへ連絡して対応について指示を受けてください。なお、今後は季節性インフルエンザと同様の取扱いとなることから、授業等を欠席した場合は、保健管理センターで登校停止の証明書の発行を受け(医療機関の受診証明が必要)、これを付した欠席届を提出してください。

感染症により欠席した学生への対応について及び欠席届
?

【重要】新型コロナウィルス感染症に関する報告について(篮球比分4年12月26日更新)

 篮球比分感染症患者又は濃厚接触者になった場合は,大学に速やかに報告してください。

【報告方法】

①以下のフォームに入力してください。(2022年8月24日にURLを変更しました)
https://forms.gle/aFk1NiusmtBwUXZp9

※生涯メール及び教育情報システムのパスワードでGoogleにログインしてください。

②フォーム入力後,以下連絡先にメールしてください。

〇保健管理センター
hak-hoken@j.hokkyodai.ac.jp
〇教育支援グループ
hak-gakumu@j.hokkyodai.ac.jp

③学生指導教員への連絡も忘れずに行ってください。
?

感染症による欠席届について

 篮球比分感染症については感染者?濃厚接触者に加え、感染疑いで欠席した場合に受診証明を求めず発行しています。
 欠席届は事前に保健管理センターに連絡があったものについて発行しますので、必ず報告をお願いします。※療養期間は日数ではなく何月何日までか正確に入力して下さい。
 出席停止措置が必要な疾患以外で欠席した場合は欠席届の対象となりません。
?

感染者?濃厚接触者→Googleフォーム(上記URL又はQRコードから報告)

  • 感染者の方は、濃厚接触者に該当する大学関係者を正確に報告して下さい。
  • 感染者が予定療養期間終了時にも発熱等の症状が続いている場合は、下記窓口に相談し、その結果を保健管理センターにメール(hak-hoken@j.hokkyodai.ac.jp)で報告して下さい。
    函館市療養者相談センター ℡ 0138-32-1511(9:00~17:00)
    函館市受診?相談センター ℡ 0120-568-019(24時間 通話料無料)

感染疑い(発熱?風邪症状等)→メール(hak-hoken@j.hokkyodai.ac.jp)

受診?PCR検査等予定の場合は、検査結果が出てから報告して下さい。
  報告内容~①学生番号、②氏名、③携帯番号、④発症日、⑤症状、
       ⑥(受診した場合)受診または検査結果について
発熱がない、風邪症状等がない、体調に不安がないことを3日間観察後に登校可となります。この場合、必要に応じて保健管理センターから連絡します。
経過観察中に篮球比分感染症の陽性が判明した場合は、Googleフォーム
で大学に報告して下さい。
?

感染疑い(発熱?風邪症状等)の場合の登校停止について

 下記のとおりお知らせします。
 発熱がない、風邪症状等がない、体調に不安がないことを3日間観察後に登校可となります。
?

新入生向け情報(篮球比分3年4月6日更新)

各種情報

注意喚起(篮球比分3年10月8日更新)

授業について(篮球比分4年1月19日更新)

学生生活について

 マスクが手元にない方は、上記リンク先の作成方法を参考に作成してみてはいかがでしょうか。

学生への経済的支援について

日本学生支援機構奨学金について

 大学教育情報システム上で案内しておりますので、そちらをご確認ください。

施設等の利用について

課外活動について(篮球比分4年7月25日更新)

  大学教育情報システム上で代表者に都度連絡しますので,そちらをご確認ください。

キャンパス長からのメッセージ

【篮球比分2年4月15日 函館校の取り組み(在学生の皆さんへ)】
 ※函館校で現在、対応を検討しております以下の項目についての篮球比分となりますので必ずご確認ください。
(1)授業の実施体制について
(2)大学構内の消毒作業等について
(3)消毒用アルコール、手作りマスクの作成コーナーの設置について
(4)各研究室?演習室の消毒について
(5)食堂(大学生協)の営業について
(6)体調不良となった学生の対応について
(7)緊急の経済支援(給付型奨学金等)について

全学共通情報について

〇全学共通のお知らせは、篮球比分に関する通知について【全キャンパス共通】をご覧ください。

篮球比分対策 これだけはやろう!守ろう

 こちらの自己健康チェック表を各自でダウンロード?印刷のうえ、毎日記入を行ってください。
 
【自己健康チェック表】
 word形式
 PDF形式


【篮球比分対策 これだけはやろう!守ろう!】
 PDF形式

本文ここまで

ここからフッターメニュー